fc2ブログ

訪問&コメントありがとうございます!!

皆さんのところにコメント残せなくてすみません


風邪はすっかり良くなりましたよ~♪
めったに風邪を引かないのですが、久し振りに風邪が長引くと
健康ってありがたいな~っと改めて思いました。
皆さんも季節の変わり目は特に注意してくださいね!!



では、本題です!


もうすぐ1歳を迎えるポンちゃんは日に日に進化を遂げ、ギャング化しています。


2011102201.jpg


チャッピーも足早に逃げます(笑)



2011102202.jpg

まだ、つたい歩きしか出来ませんが得意気な顔でしょ~。


自由自在に登ったり降りたり出来るようになったのでチャピロイも油断出来ません。


2011102203.jpg


チャピロイにオヤツを詰めてあげようと思ったゴングが狙われています!!

チャッピーもしっかり監視してますね(笑)



ポンちゃんはもの凄い体力で、場所を変えて色々な所で遊び昼寝はあまりしません

数ヶ月前から夜泣きが始まり、私も一時間おきくらいに起こされて日中眠いのですが
ポンちゃんは元気一杯です!!
いつエネルギーをチャージしているのか教えて欲しいです


チャピロイとの空間を満喫していたのですが、トイレ方面を狙いだしたので捕獲!!


2011102204.jpg


奥の和室に移動です!



っていうか、ロイの出演が少ないのに気が付きました??

実はロイは、ポンちゃんにちょっとビビッてるんです

動きが激しく、予測不可能なのでロイも困惑してます。
今まではロイが一番予測不可能だったのにね~(笑)

2011102205.jpg


チャッピーは全然気にしないで一緒に生活しています。

弟の存在には慣れてるんでしょうね~。


写真ではロイが大人しくなったように見えますが、性格は全然代わって無いのでご安心を(笑)

チャピロイとポンちゃんが一緒に走り回る日が待ち遠しいですね♪








*チャッピーの発作


前のブログで少し書いてたチャッピーのてんかん・・・また発作を起こしました。
今回は1ヶ月に2回。
前回の発作から半年以上あいていたので少し安心していたのですが・・・。
季節の変わり目とか発作を起こしやすいみたいです。
今の所、経過観察だったのですが月に2回となると治療の対象に。
血液検査などの簡単な検査では体の異常が見られなかったので9割特発性のてんかんだそう。
脳腫瘍や他の病気からくるものもあるので、投薬治療を始める前に脳の検査をします。
てんかんは治る病気では無いので、一生付き合っていかなければなりません。
薬も飲み忘れがや、独自の判断で勝手にやめるとかえって大きな発作をおこしてしまします。
副作用で肝臓の昨日が悪くなるので年に数回検査をしながら薬の量などをを変えていきます。
チャッピーの主治医の獣医さんからとっても詳しく説明を受けました。
今すぐに命に関わる病気ではないのですが、大きな発作を起こすと脳に障害が残ったり
一番最悪な状況になる可能性もあります。
まずは脳の検査を受けようと思っているのですが、全身麻酔なので発作の起こらない時期を見極めて
検査を受けようと思っています。

ネットで色々調べてるのですが、食事療法などなにか知ってることがあったら教えてくださいm(__)m
ハーブが良いと聞いたので、ネコ娘さんの所から買って使っています!!
薬の治療で完全に発作がなくなるというわけでは無いので、日々の生活の改善もあわせてしたいと思って・・・。
出来る事はしてあげたいので、てんかんの情報があれば教えてください!
宜しくお願いしますm(__)m


ちなみに、発作の時以外はチャッピーは普段どおり元気ですよ♪
相変わらず食いしん坊だし
スポンサーサイト



2011.10.22 / Top↑
Secret

TrackBackURL
→http://chappy24roy728.blog.fc2.com/tb.php/6-57925fa4